木製脚・脚物家具・木製部品のOEM~丸脚・角脚・金具付・ボルト付~小ロットからコンテナ単位を受注生産~OEMでも短納期
木製脚・脚物家具・木製部材 小ロット~コンテナ単位
ニッカジャパン株式会社
合法木材供給事業者:日家振 G154号
樹齢7~8年のゴムの木
当社は、持続可能なゴムの木の廃材を再利用したパラウッド(ラバーウッド材、ゴム材)を世界で初めて実用化したパラウッドのパイオニア企業です。
ゴム園でゴムの木を植えてから10~25年間、タイヤやゴム手袋などラテックス製品の原料となる樹液を採取します。
そして樹液が出なくなったら伐採し、新しい苗木が植えられます。
現在ではタイ、ベトナム、マレーシアなどの東南アジア各地でゴム廃材を再利用したパラウッド (ラバーウッド) 家具が生産され日本へ輸入されていますが、当社グループが加工処理方法を開発するまでは、伐採後に全て焼却処分されていた廃材です。
1960年代、樹液の出なくなったゴムの木が焼却処分されるのを見て「もったいない」と思った当社創業者は開発利用を決意してタイに合弁会社を設立しました。
未処理のゴム材は虫が好んで食べる、菌が繁殖しやすい、曲がりやすい、ラッテクス染出などの問題がありましたが、苦悩の末、世界で初めてゴム廃材の実用化に成功し、パラウッド (ラバーウッド) 家具が製造できるようになりました。